あさがおブログ


ニュースレター第30号が出来ましたbook

次回の表紙を飾るのは誰かな~?

可愛い写真が毎回好評です!!

「赤ちゃん広場」でお待ちしています。

 



パパネット企画、第5弾!

おやこで楽しむ「男女共同参画セミナー」として

獅子吼高原で楽しみました。お天気に恵まれた祝日、

まずはお山を散策。

ちょうどパラグライダーのイベントがあったので

見上げれば近くにたくさんのパラグライダーが!!

 




パパたちはお子さんと散策チームと調理チームに別れ、

カレーライスを作ってくれましたrestaurant

飯盒のごはんは「おこげ」もあって美味しかったぁ~delicious




食べた後は広い芝生で思いっきり遊びました。

今回、NPO法人クラブぽっとのお兄さんが楽しい遊びを

教えてくださいました→マットでハイハイ競争や、ボールを使ったり、

大きなボール(キンボール)など。

ありがとうございます。また一緒におでかけしましょうね!



松任中学生の職場体験です。

3日間の体験のうち、

親子のみなさんとのふれあいの他、

おもちゃの消毒や、工作の準備などもしてくれました。



広場ボランティアの「うーやん」から紙芝居の指導を受け、

最終日はみんなの前で披露します。

人前で話すことって恥ずかしいし、緊張しますよね。

頑張りました~◎



今回のわんぱく広場は消防署見学に行きました。

お話しのあとは、地震体験や

お母さんと一緒に消火の体験です。

(火事の画像に向けての消火器を使いました)



消防士になりきりsmile



最後は救急車や消防車を見学させていただきました。

みんなで記念撮影ですcamera



広場のおもちゃでもお世話になっています「cRoon」の西さんを講師として

おもちゃ講座を行いました。まずは、おもちゃ紹介から。



お持ちくださったおもちゃで

「遊んでいいよ~」となると、みんな集まる集まる。。

興味津々happy01



大きな布が登場!パラバルーンで楽しそうshine