松任高校の生徒さん2名が
3日間の職場体験にきました。
赤ちゃん広場には抱っこをしたり、ベビーマッサージの様子を見学したり、
広場のお友達たくさん遊んだね☆
最終日は、うーやん指導の紙芝居をご披露です
~子育ての今、昔。変わったこと、変わらないこと。~
孫育て講座として、
お孫さんと一緒に、
これから出産を控えたママと一緒に、
おじいちゃんおばあちゃん達が
助産師の先生方のお話や
沐浴や着替えの体験など、情報交換しました。
今回の世代間交流は
木滑地区のなめこ工場におでかけして、
たくさんのなめこの見学と、収穫体験をしてきました。
先生に教えてもらいながら、
みんなでおがくずに水を混ぜます。
手でコネコネ。。
これを瓶に入れた後きのこのタネになるものを入れて
お土産になりました。
みんな、お家で収穫できたかな~?
昼食のあとは、自由に工作の時間です。
みんな思い思いに製作中。
なかには、クリスマスリースやツリーも出来ていました