昨年から協働事業として中町商店街の「フクズミ」さんの小学校入学の制服のお直しのお手伝いをコラボしています。
今年も100着以上のお直しができました。すばらしい!!
同じママとしての思いを込めて仕上げてくれましたね。お疲れさまでした。
また来年もよろしくお願いします。
ボランティアの皆さん、1年間本当にありがとうございました。
広場内の色々な場面や活動に協力してくださり、今年度も無事に活動を終えることができました。
毎日の広場の中で細かい気遣いをしていただき、「縁日のお面づくり」「出前広場」「土曜ひろば」「ママショップ」「花壇の手入れ」「野菜づくり」「おもちゃや絵本の修理」そしてボラさんが広場にいてくれる「安心感」。感謝です。
また次年度もよろしくお願いします。
石川県の地域連携促進事業として採択された「世代間交流事業」の2年目の報告会が金城大学で行われ、お母さん達やスタッフも参加しました。
県の助成はこれで終わりますが、今後も引き続き「山のじーちゃん、ばーちゃん」は続くのです!
今年も待っててね~。
寒い中、参加してくださった皆さんありがとうございました。(会場:金城大学)
NPO法人ファザーリングジャパン・ファウンダーの安藤哲也氏をお迎えし、「夫婦協働について~愛されるイクメンパパの秘訣~!」と題してパパのための講座を開催しました。
「なるほど。OSの切り替えが大事なのか~」聞き入る男性陣。
第2部は広場で「絵本ライブ」♪♪イエーッ!!盛り上がっていこーぜっ!
がらがらどん♪お~け~♪
4月から幼稚園、保育園!ご入園おめでとう。みんなでお祝い会です。
思い出いっぱい「広場特製パワーポイント」をプロジェクター上映し、それが毎年泣けるのです。スタッフにとってはちょっぴり寂しい思いですが、みんなの「はじめの一歩」ずっと応援しています!頑張って!!
広場スタッフ一座による人形劇「あさがお家のある日」
入園プレゼント&インタビュー「○○保育園にいきます!がんばりましゅ!!」
ママにもお花のプレゼント~おめでとう~
広場恒例のプレゼントです。手作り☆トトロのお名前入りキーホルダー。「お守り」だよ!
何と!!ママ達からスタッフ全員に“サプライズプレゼント”がありました。 感激です。