あさがおブログ

ひろばの環境も

広々と空間をひろげて、、




おもちゃも

すべて、

消毒していますshine





新しい絵本も増えましたよbook

小さな子向けに

「あかちゃん」

 

トイレトレーニング中の子、

これからトレーニングしようかなの子も

「おしっこちょっぴりもれたろう」

 

だるまさんシリーズの作者

かがくいさんの

「おしくらまんじゅう」

 

他にもあります。お楽しみにshine


ただいま休館中のひろばですが

6月からの再開に向けて

スタッフは日々、準備しておりますheart04

 

今日、明日と

準備中のひろばの様子をお伝えしますhappy01



春のお花の植え替えをしましたbud

 



お花たちも

ソーシャルディスタンスを守っていますねshine

 



2018年、新年度がスタートしましたね♪

ひろばは新しい場所に移転し

本日、オープニングセレモニーを行いましたshine

ご来賓のみなさま、地域のボランティアさま、

ひろばを利用される親子のみなさま

たくさんの方にお越しくださいました。

 

窓から見える桜も満開の見頃を迎え、

スタッフと共に

みなさんをお待ちしていますcherryblossom

 

4月 トピックス


■新プログラム!
お子さんの成長を綴るカード(メモリアルカード)を作ります。
月に一度の成長を振り返る日として
記録に残っていくといいですね。



■赤ちゃん広場
今年度から
毎週水曜の午前中は、0才さん対象の赤ちゃん広場となります。
ベビーマッサージも予約受付しています。
赤ちゃんとのふれあい遊びを楽しみましょう♪



3月 トピックス

■ご夫婦で♪

・3月4日(土)
妊婦さんご夫婦を対象としたプレパパプレママ講座を開催しました。
助産師の先生のお話や
ご夫婦で心音を聞いたり、
沐浴を体験したり、
赤ちゃんのお着替えや抱っこ体験をしています。
広場を利用されているご家族の方のご協力でこれらの体験を実施することが
出来ています。
先輩パパママと交流し、より身近なお話を聞いています。
ご出産後は、赤ちゃんといらしてくださいね。お待ちしています♪

・3月5日(日)
「しあわせ家族のコミュニケーションレシピ講座」が開催されました。
子どもの育ちを支える夫婦の関係をテーマに、
夫婦の考え方のズレ、
その原因について、
ズレを解消する対処法など
参加された方で語り合い、気付きの場となりました。

・3月18日(土)
いしかわ多胎ネットさま主催の
プレ多胎ファミリー教室を広場にて開催しました。
多胎児さんを妊娠されているご家族を対象とし、
出産に向けての準備や心構え、
多胎育児のあれこれを
先輩ご家族にお話を聞きながら交流しました。